◆映画『アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場』あらすじ・ネタバレ・感想【最新】
第二次世界大戦中の1941年から1944年におこったフィンランドとソ連の継続戦争がテーマの映画「アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場」
戦場に送られたフィンランド兵士たち。最前線で戦う4人の兵士の過酷な運命を描きます。
フィンランド国防軍全面協力のもと、1万4,000人超のエキストラを動員したことでも話題の大作に仕上がっています。
監督はドラマ「リベリオン」(シーズン1)などのアク・ロウヒミエス。
◆「アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場」あらすじ・みどころ
日本ではあまり知られていない、第二次世界大戦中フィンランドとソビエト連邦の間で行われた「継続戦争」を題材にした映画です。
1939年、ソビエト連邦はフィンランド南部のカレリア地方の割譲を要求し、フィンランドに宣戦布告し冬戦争が開始されます。
フィンランド軍は粘り強く抵抗し約三倍のソビエト軍と戦いますが、最終的に領土を割譲し、講和を結ぶこととなります。
しかし、41年にナチスドイツがソビエト連邦に侵略を開始、フィンランドも冬戦争で失った領土の回復を目的に再びソビエト連邦に戦いを挑み、「継続戦争」が開始されます。
この映画では最前線で戦う4人の兵士に焦点を当て、極寒の中押し寄せるソビエト軍との死闘を描きます。
過酷な雪原での圧倒的な戦力のソビエト軍に貧弱な装備で戦いを挑んでいくという絶望感が感じられます。
あるものは冬戦争で失った農場を取り戻すことを願い、あるものは故郷の婚約者のこと思いながら戦うといった、戦争映画の定番の心理描写が描かれます。
ほかにも失った領土を回復した後に、攻め入ったソビエト領内では侵略者として扱われる場面や休暇で帰った故郷での厭戦感といった島国の日本では感じることの難しい地続きの国の戦争を感じさせる作品でありその題材の珍しさから注目の作品としています。
『アンノウンソルジャー』観た、戦争映画に北欧特有の薄暗さが加味されてヤバかった pic.twitter.com/QFdqV5wc2y
— 市の長(おさ) (@aam5b) 2019年6月23日
◆「アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場」みんなの感想
◆「アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場」ネタバレ感想
ただ、戦場で死にたくないと思い続けた映画だった…戦闘の苛烈さに比例して観てる方は心が重く沈む
後、新宿の武蔵野館では無可動実銃が見られるのでいいぞ
#アンノウン・ソルジャー pic.twitter.com/fhjbn78348
— Moss Bullet (@kazu_hiwa) 2019年6月22日