エブリデイトピックス

毎日のいろいろ話題をピックアップ

◆映画

なんちゅータイトル!「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」近年珍しい無音映画!あらすじネタバレ

投稿日:2020年1月17日 更新日:

なんちゅータイトル!「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」近年珍しい無音映画!あらすじネタバレ

「世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方」「ツバル」のファイト・ヘルマー監督が、ブラの持ち主を探す鉄道運転士の旅を全編セリフなしでユーモラスに描いたヒューマンドラマ。

「アンダーグラウンド」のミキ・マノイロビッチが主演を務めるほか、「ポンヌフの恋人」のドニ・ラバン、「スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと」のパス・ベガら国際色豊かなキャストがそろった。

2018年・第31回東京国際映画祭コンペティション部門では「ブラ物語」のタイトルで上映。

劇場公開日 2020年1月17日

◆「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」あらすじ

定年退職を控えた鉄道運転士ヌルランは、最後の乗車となるバクー行きの列車を運転していた。

目的地まであと少しのところで、物干しロープから外れた青いブラが列車に引っかかる。ヌルランは退職後の孤独から逃れるため、そのブラの持ち主を探すことを決意。

線路沿いの家を次々と訪ね歩いていくが……。

 

◆「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」無音映画のハイクオリティ感に期待

仕事を引退した老人が、列車に引っかかっていたブラジャーを返却するべく持ち主を探し歩く。

なんとも衝撃的な、且つ魅力的なストーリーではないてましょうか。

 

予告映像などを見るとわかる、まるで絵本の世界のようなメルヘンな世界観や色使いも魅力的。

あらゆる賞を獲得してある、ウェス・アンダーソン監督作品を彷彿とさせるような作品です。

 

そして、現時代においては珍しい無音映画という点。

近年めっきり見なくなった無音映画ではありますが、映画の歴史を振り返ると映画の起源は無音映画。

今見返してみても、無音映画にはクオリティが高いものが多い。

効果音などでごまかしが効かない分、ストーリーや演出が問われ、自然とハイクオリティなものになるのではないでしょうか。

近年見ないタイプの映画として、注目の一本。

 

◆「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」みんなの感想

「ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を」ブラジャーの持ち主をひたすら探す、というコントのような荒唐無稽なアイディアで生まれた作品ではあるが、一切台詞を用いらないという潔い姿勢によって極めて映画的に仕上げている。俳優の一挙手一投足こそが、言語よりも雄弁に物語る事がよく判る意欲作。
「ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を」年間ベスト決定です…。孤独な老人男性がブラの持ち主を探し奮闘しつつも、様々な女性達に愉快に振り回されまくるロードムービー。ガラスの靴でなくブラっていうのがかなり挑戦的なんだけど、軽妙なコミカルさと卓越したセンスでポップに仕上がってる!
「ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を」を観た。 「えっ!?なぜそうなる!?」の連続ですごかった。想像のつかないオチだった。 国も文化も日本と違う上にセリフなしの映画だから理解できるか不安だったけど、いやいや分かるもんだねぇ
『ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を』 風変わりで幸福な鑑賞体験。アゼルバイジャンを舞台に老いた鉄道運転士が、列車に引っかかったブラジャーの持ち主を探し村をさまよう不可思議物語が、全編セリフなしで進行する。言語野お休みモードなうえ音作りが繊細で、予想外の快感シャワーを浴びた感。
昔の名作にあやかりたいと思ったんだろうかw いらぬサブタイトルまで付けたやけに長くてダサい題名の『ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を』。シンプルに昨年の東京国際映画祭上映時の「ブラ物語」でよくない? だけど、全編台詞なしのストーリーに感動的なエンディング。内容はとても素晴らしい!
『ブラ!ブラ!ブラ!胸いっぱいの愛を』 2018年の東京国際映画祭で上映、絶賛されていたファイト・ヘルマー監督作品 鉄道運転手の老人が列車に引っかかったブラジャーの持ち主を探し歩くユーモラスで珍妙なサイレントコメディ。 台詞なしでグイグイ魅せる! K’sシネマのみの公開なんてもったいない!



-◆映画

執筆者:

関連記事

名探偵コナン「紺青の拳」ネタバレみんなの感想!おもしろさはココ【最新】

名探偵コナン「紺青の拳」ネタバレみんなの感想!おもしろさはココ【最新】 劇場版「名探偵コナン」の23作目「紺青の拳(フィスト)」 大ヒットアニメシリーズ 今回劇場版「名探偵コナン」の舞台はシンガポール …

「うちの執事が言うことには」ネタバレ感想!永瀬廉映画初主演!【最新】

「うちの執事が言うことには」ネタバレ感想!永瀬廉映画初主演!【最新】 高里椎奈の人気小説シリーズをアイドルグループ「King & Prince」の永瀬廉の映画初主演作として実写映画化。 頭脳明 …

トールキン 旅のはじまりネタバレ感想!知的優雅 強固な伝統どんな言葉も陳腐【最新】

トールキン 旅のはじまりネタバレ感想!知的優雅 強固な伝統どんな言葉も陳腐【最新】 冒険ファンタジー映画「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」3部作の原作者J・R・R・トールキンの前半生を、「女王陛 …

新シリーズ「スパイダーマン2」ファー・フロム・ホーム!あらすじ・ネタバレ・感想【最新】

新シリーズ「スパイダーマン2」ファー・フロム・ホーム!あらすじ・ネタバレ・感想【最新】 いよいよ6/28よりスパイダーマンの新シリーズ2作目!ファー・フロム・ホームが上映開始! ここでは「スパイダーマ …

チャイルド・プレイ2019ネタバレ感想!第1作目完全リブート版がエグイけど・・・【最新】

チャイルド・プレイ2019ネタバレ感想!第1作目完全リブート版がエグイけど・・・【最新】 かわいらしい見た目とは裏腹に残忍な殺人を繰り返す恐怖の人形チャッキーを描き、1988年の第1作以降、計7作品が …

最近のコメント

    カテゴリー