エブリデイトピックス

毎日のいろいろ話題をピックアップ

◆映画

映画「HELLO WORLD」ネタバレ感想!松坂桃李の声優・北村匠海と浜辺美波の再会【最新】

投稿日:2019年9月20日 更新日:

映画「HELLO WORLD」ネタバレ感想!松坂桃李の声優・北村匠海と浜辺美波の再会【最新】

人気アニメ「ソードアート・オンライン」シリーズの伊藤智彦監督が、近未来の京都を舞台に描いたオリジナルのSF青春ラブストーリー。

「君の膵臓をたべたい」の北村匠海が主人公・直実の声で声優に初挑戦。10年後からやって来たナオミの声を松坂桃李、ヒロイン・瑠璃の声を浜辺美波がそれぞれ演じる。

「正解するカド」の野崎まどが脚本、「けいおん!」の堀口悠紀子がキャラクターデザインを担当。

劇場公開日 2019年9月20日




◆映画「HELLO WORLD」あらすじ

2027年、京都。内気な男子高校生・直実の前に、10年後の自分だという人物・ナオミが現れる。

ナオミによると、直実はクラスメイトの瑠璃と結ばれるが、その後彼女は事故で命を落としてしまうのだという。

直実は瑠璃を救うため、大人になった自分自身とバディを組んで未来を変えようと奔走する。

しかしその中で、瑠璃に迫る運命やナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された秘密を知り……。

 

 

◆映画「HELLO WORLD」松坂桃李の声優に期待!

「HELLO WORLD」はアニメーション映画で、普段アニメはみないのですが京都が舞台ということで、とても細かく実際の京都の街並み(京都駅、京都タワー、鴨川など)が美しく描かれている予告を見て、ぜひ見てみたいと思いました。

きっと公開後は聖地巡礼をするファンもいるのではないでしょうか。

主人公の未来の自分が、過去の自分に彼女をつくらせるためにあらわれるという設定はとても非現実的で未来的ですが、アニメーションならではの設定だなと思い、楽しみです。

未来の主人公の声優を松坂桃李さんが担当されたというところも、とても大人で落ち着いた声なので声優だとどのようにその声が活かされているのかも見どころだと思っています。

「たとえ世界が壊れても、もう一度、君に会いたい」というキャッチコピーを見ただけでもラストがどのようになるのか、感動する映画になりそうな予感がします。

 

◆映画「HELLO WORLD」君の膵臓をたべたい 北村匠海と浜辺美波再び

2017年に公開された『君の膵臓をたべたい』で初共演している北村匠海と浜辺美波が、今回アニメーションの声優としてまた再共演をするということでとても注目しています。

なぜなら映画『君の膵臓をたべたい』での二人の息ぴったりな芝居に魅了されて何度も何度も繰り返し観ては原作の小説を読み返し、映画→原作小説→映画…とドハマりするほど心を震えさせられたからです。

そのため二人の声が聴きたいがために今回の『HELLOWORLD』は普段アニメーションを見ない自分としては大変珍しく興味をそそられているのです。

映画の中での現実世界がただのデータだったという設定は本当の現実にはあり得ないことだと思いつつ、どこかで世界は誰かに支配されたいるのではという感覚と似ているのかなと思わされます。

隠されている現実世界の秘密とはいったい何なのか。北村匠海と浜辺美波の声に聞き惚れながらアニメーションの世界に浸ってみたいと思います。

 

◆映画「HELLO WORLD」みんなの感想

 

「HELLO WORLD」観た。新感覚のSFファンタジーアニメって感じで面白いストーリー展開だった。近未来の京都が美しく描かれてた。
「HELLO WORLD」見たけど最後の場面、ちゃんと見てないとよく分からない人でそう 面白かったけど!ちょっと違うけど、VR世界的なものの一つの捉え方だよね 強いて言えば、恋愛過程をもっとじっくり見たかった!
HELLO WORLDを観て、思ったことやけど、正解するカド然り、野崎まどって作者、明確な悪意を持つキャラがほぼいないのと、全員が有能ってのが相まってかなり純粋にストーリーにのめり込めるからかなり好み
『HELLO WORLD』当たり前にこれからも一緒にいられると思った人が、突然目の前から居なくなる。居なくなった後のことなんて想像も出来ない。なかったことになんて出来ない。自分が大切な人とどう向き合うか考えさせられた。とくたは泣いた
HELLO WORLD京都の景色がたくさん見れて嬉しかったな♪京都の書店事情などの話から入り、覚えのある書店やあたりの描写が続くので作者は京都の人かなと思ったら全く違った。
HELLO WORLD(DOLBY ATMOS ver,)観てきた(`・ω・´) フルCGアニメってアルペジオ以来に見たけど時代は進歩してるんだなぁってことを改めて実感した 取り敢えず終盤の展開を頭の中で整理したらまた観に行きたいなぁ

◆映画「HELLO WORLD」ネタバレ感想

「HELLO WORLD」この作品は主人公の堅書直実が10年後の自分に会い今の自分そして自分のいる世界は過去のデータ上の世界ということを知ります。

そして主人公は10年後の自分と共に事故に会い脳死になるはずの恋人の死んだ過去をその恋人の笑顔が見たいという一心で変えようとします。

ですが過去のデータが変わろうとするのをするのを防ごうとするシステムが存在するのです。

そのシステムと戦い主人公は事故で脳死になるはずの恋人を救うことに成功します。

ところが10年後の自分がその恋人の生きているデータを持ち去ります。

そして10年後の世界の過去のデータを保存する機械でいまの主人公のいるデータ上の世界を消して新しく恋人が脳死するという正常な過去に戻そうとします。

そのデータを消している最中主人公はデータの世界をシステム権限を使うことで渡ることに成功します。

ですが10年後の世界も過去のデータ上の世界でありデータが変わることを防ぐシステムが恋人のことを消そうとします。

恋人を消そうとするシステムと恋人を守り元の世界に帰ろうとする主人公と10年後の主人公の戦いな自分は1番この作品の見所だと思います。

 

1回見あとだけだと理解が追いつかず2回目にしてやっとその映画の成り立ちが理解できました。

とても難しい内容となっていますがその分考えている時はとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

予告編だけでは想像できない作品の展開になりますのでぜひ興味のある方は見た方がいいと思います。



-◆映画

執筆者:

関連記事

『アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場』あらすじ・ネタバレ・感想【最新】

◆映画『アンノウン・ソルジャー英雄なき戦場』あらすじ・ネタバレ・感想【最新】 第二次世界大戦中の1941年から1944年におこったフィンランドとソ連の継続戦争がテーマの映画「アンノウン・ソルジャー英雄 …

映画「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」ネタバレ感想!本当の終わりに超感動号泣必至!【最新】

映画「ビルド NEW WORLD 仮面ライダーグリス」ネタバレ感想!本当の終わりに超感動号泣必至!【最新】 2017~18年に放送された「仮面ライダービルド」のその後を描いたVシネマ「ビルド NEW …

CATS(キャッツ)の映画の評価はいかに?不安半分・期待半分 あらすじネタバレ

CATS(キャッツ)の映画の評価はいかに?不安半分・期待半分 あらすじネタバレ 1981年にロンドンで初演されて以来、観客動員数は世界累計8100万人に達し、日本公演も通算1万回を記録するなど、世界中 …

映画「小さな恋のうた」ネタバレ感想!リアルな沖縄の現状を表現【最新】

映画「小さな恋のうた」ネタバレ感想!リアルな沖縄の現状を表現【最新】 沖縄出身のバンド「MONGOL800」の人気楽曲「小さな恋のうた」をモチーフに描く青春映画。 「orange オレンジ」「羊と鋼の …

劇場版「メイドインアビス」ナナチがかわいい炸裂まちがいなし!深き魂の黎明 ネタバレあらすじ

劇場版メイドインアビス ナナチがかわいい炸裂まちがいなし!深き魂の黎明 ネタバレあらすじ   つくしあきひとの同名コミックを原作とするテレビアニメ「メイドインアビス」の劇場版。 隅々まで探索 …

最近のコメント

    カテゴリー